年齢・性別を教えてください。
女性 40代
あなたの頭髪・頭皮トラブルのタイトルを教えてください。
出産をしてから髪が細くなりました。
頭髪・頭皮のトラブルでどういう悩みや不安がありましたか?
40代女性です。
出産をしてから髪の毛が細くなりました。
髪の毛が細くなると髪全体が薄くなったようで地肌が見えているようで気になるようになりました。
こんなヘアスタイルにしてみたいなというより、この髪質だとこうしないと地肌が目立つかな。と考えてしまいます。
したいとできるのギャップに残念な気持ちになります。
遺伝のことも気になります。
母方の祖母が晩年かなりの薄気になってしまっていました。
もしや、自分もと不安になります。
かといって専門の所へ通うのはお金がかかりそうですし、敷居が高いです。
鍼灸が髪や地肌にいいと言いますが・・・。
そのトラブルにどのように対処しましたか?
ドラックストアーに行くと、地肌に良いシャンプー、地肌をマッサージするローションなどをついつい見てしまいます。
安価な物から高価な物まであります。
シャンプーひとつとって成分表をよく見ると安価な物には大体同じ様な物が入っていることもわかりました。
そしてそれらは泡立ちは良くなるが、肌には優しくないものだと言う事もわかりました。
高価な物は確かに良さそうでした。
これと決めたら使い続けなくては意味がありません。
せいぜい2000円くらいまでで探しました。
一番高いシャンプーの代わりに、少しルールをプラスしました。
睡眠を7時間は確保する。
食事はだいたい同じ時間に一日三回。
髪と地肌を良く濡らしシャンプーはよく泡立ててから頭にのせる。
この辺なら毎日コツコツやれそうと思いましたが、育児中は無理でした。
やっと、ここ数年はしっかり守ってやっています。
そのトラブルが解決したことで気持ちや環境に変化があったら教えてください。
毎日のことをきちんとやることで、生活のリズムが生まれます。
同じシャンプーで同じ洗い方をしていると気がつくこともあります。
今日は、昨日よりベタベタしている。
昨日より地肌がくさい。
それは、髪や地肌だけではなくその日の自分でした。
沢山汗をかいたとか、いつもより、ちょっと緊張したな。
乾燥してきているからもうすぐ冬だな。とか。
そうなってくると、自分に対しても丁寧になります。
毎日とはいかなくても、今日もお疲れ様の気持ちで、心をを込めてシャンプーするようになりました。
見た目は変わってきているのでしょうか。
急にもっさもさにはならないと思いますが、ゆるい坂道になるようにしたいです。
最後に、同じトラブルを抱える方にコメントやアドバイスをお願いします。
心と体はひとつですね。
精神的な部分は大きいです。
自分に対してリラックスできるようにしてあげられると良いと思います。
何か良い循環を生み出すものを私も探しています。
スポンサードリンク