Topics(クリックでジャンプ)
【1歳】からの「破く」知育遊び
紙を破くという行為は、音がしたり、形が変わったりするので、1歳の子供には楽しい遊びです。
その楽しさを、知育遊びで活用してみるとどうなるでしょうか。
今回、紹介する知育遊びは、「破く」知育遊びです。
【1歳からの知育】雑誌を破かせる
不要になった古雑誌数冊と、大きめの紙袋を1つ用意します。
1歳の子供に雑誌を渡し、最初はママが雑誌を破く見本を見せます。
この時、雑誌はどれでも破って良いのではなく、ママがOKを出した1冊だけを破らせるようにします。
子供がまず1ページを破ったら、その破った紙を紙袋の中に入れるよう指示します。
破ったら入れ、破ったら入れ、を何度か繰り返します。
紙を破った時に出る音にも注意させましょう。
耳を澄まして聞くこと、音に集中することの練習です。
【1歳】からの知育遊びの効果
この知育遊びの最中に飽きたり他の事に目移りするようならば、雑誌の中身を見せて気分転換をさせて下さい。
動物の写真、食べ物の写真等で子供の注意を引きましょう。
また、この知育遊びは紙を破いたり音に注目させたりするだけに留まりません。
破った紙を袋に入れる、つまり片づけるという行為を覚えさせるきっかけになるのです。
他の知育遊びと同時並行させながら遊ばせて下さい。
スポンサードリンク