Topics(クリックでジャンプ)
【2歳】からの知育遊びの始まり
以下の歌詞を、リズムは適当で構いませんから、歌にして教えてあげて下さい。
≪私の名前は○○○○です≫
≪私は2歳です≫
≪私は男の子です/女の子です≫
≪あなたのことが大好きです≫
そこから今回の知育遊びが始まります。
【2歳からの知育】年齢を意識しよう
2歳になりましたので、「2」という概念を勉強したいと思います。
そのために、歌を歌う時「2歳」の「2」を強調します。
どうやって強調するかというと、2を指で書くのです。
そして、歌詞の中の≪あなたのことが大好きです≫というところで、子供を抱きしめて下さい。
歌は何度も繰り返し歌いますが、2歳の子供が興味を失ったら、歌い方を変えてみます。
わざと最後の歌詞を歌わないで、2歳の子供に歌わせたりするのです。
【2歳からの知育】2という数字
歌で「2」という概念を少し意識するようになったら、次は
- 本
- 絵
- 写真集
等を用意します。
その中に出てくるものを「1つ、2つ・・・」と数えてみましょう。
数えるものは同じものでなくても大丈夫です。
おもちゃとボタン、猫の絵と電話の絵というように違うものでも構いません。
とりあえず2つで1組と考えさせましょう。
また、3つ以上は数えなくても構いません。
繰り返しになりますが、この知育遊びは2という数字の概念を理解するための知育遊びなのですから。
スポンサードリンク