Topics(クリックでジャンプ)
【2歳】からの詩を使った知育遊び
英語の詩に「ジャックは素早い」という詩があります。
≪ジャックはすばやい、ジャックは速い≫
Jack be nimble,Jack be quick
≪ジャックはろうそく立ての上を飛ぶ≫
Jack jumped over the candlestick.
今日紹介する知育遊びは、この詩を使った知育遊びです。
【2歳からの知育】韻を活用する
詩の中には、音の似た「quick」「stick」という単語が出てきます。
英語圏では、これに
- リック
- クリック
- ディック
といった韻を踏んだ単語を増やして遊んでいます。
日本語でも同じようなことができるはずです。
身の回りにある韻を踏んだ言葉を探してみましょう。
【2歳からの知育】「~の上に」という概念を認識する
この「ジャックは素早い」という詩ですが、韻を踏むだけではなく詩の内容を再現するという遊び方もあります。
2歳の子供にジャックの真似をさせるのです。
ろうそく立て、もしくはその代用品として逆さまにしたカップの上にろうそくを置きます。
「飛ぶ」という単語が出たら、ジャンプさせます。
あわせて「ろうそく立ての上」という部分の、「上」を強調します。
「~の上」という概念を知るための訓練です。
また、今度は別の時、できるだけ遠くに飛ぶよう指示します。
飛んだ距離が分かるように、元いた場所にものを置いたりする等工夫しましょう。
繰り返すうちに、2歳の子供の心に「より遠くへ飛びたい」という願望が生まれるはずです
スポンサードリンク