Topics(クリックでジャンプ)
【生後5ヶ月】の赤ちゃんの指を動かす知育遊び
5ヶ月までは、手の動きを中心とした知育遊びでした。
ただ、5ヶ月ですから手だけではなく指を動かす知育遊びも覚えましょう。
【生後5ヶ月】の赤ちゃんの指を動かそう
赤ちゃんの左手から始めます。
親指を持って「これが親指だよ」と教えます。
人差し指、中指、薬指、小指、同じように触ってどの指かを教えます。
次に、声をかけながら、両手の指を使って遊びます。
ママが「親指はどこかな?」と言ったら、左手の親指から「ここだよ」、その後右手の親指から「ここだよ」声をかけます。
その後、左の指が「お元気ですか?」と言ったら、右の指が「元気だよ」と。
そして、左の指が「さようなら」と言ったら、右の指が「さようなら」と。
このように会話をする感じで、指を動かしながら進めていきましょう。
【生後5ヶ月】の赤ちゃんの全部の指を動かそう
赤ちゃんの指を動かそうでやった知育遊びは、親指だけではなく、人差し指をはじめ全部の指でやりましょう。
この知育遊びは指を変えながら、何度も繰り返して下さい。
時には赤ちゃんの両手を後ろに隠してから、「親指どこかな?」と言って段々と前に動かしてくることもしましょう。
この指の知育遊びは音や声にあわせて指を動かすことの練習と、赤ちゃんが指とは何かを学習するのに役立ちます。
スポンサードリンク