Topics(クリックでジャンプ)
ロンドンの幼児教育事情
いきなりですが、あなたは子どもを保育園に通わせるのに月々いくら払っていますか?
日本での保育園に通わせるのに平均月々2~3万円と言われています。
これでももう少し安くならないかな?と思う人もいますよね。
しかし、ロンドンでの幼児教育にかかるお金は日本にいる私たちでは考えられない金額になっているんです。
週5フルタイムで保育園に預けるとなんと約25万円もかかってしまうんですよ!?
さらに高いところだと35万かかるところも!!
働いた給料が全てなくなってしまいそうな金額ですね。
今回はそんなロンドンの幼児教育事情をみていきましょう。
産まれた瞬間から順番待ち
日本もロンドンも人気のある保育園が、あるのは同じなようです。
ロンドンではそんな人気のある保育園で幼児教育を受けようと思えば、産後すぐに保育園のウェイティングリストというものに載せてもらう必要があります
2歳児から預けるのが主流なので0歳児から預けるのは数が限られ、さらに大変なんですって。
ロンドン市内の幼児教育はお金がかかる
最初に幼児教育の為に25万円かかるとお話ししました。
これは、ロンドン市内の幼児教育が特ににお金がかかるそうです。
収入の1/3が幼児教育のために消えていくなんて話も‥‥
そのため、収入が少なくて厳しいという家庭はやむなく郊外に引越しをする、なんでこともあるのだとか。
しかし、安いところでも約15万円かかると言われています。
こんなに高くてはそろそろ2人目の子どもを‥‥なんてとんでもないように思えてきます。
ロンドン市内の幼児教育はお金がかかる
流石にロンドンの人でも25万円というのが高いと思うみたいです。
なのでロンドンでは、週15時間分の補助金がでることがあるみたいです。
補助金の15時間分というと、約15万円ほどです。
さらに、生活保護を受けている家庭や母子家庭無で政府に認められれば特別にフルタイムで無料で幼児教育を受けられることもあるみたいです。
これを聞くと少しほっとしました。
しかし、それでも日本人からするとまだまだ高すぎて払えないと思ってしまいますね。
ロンドンの幼児教育の重要性
ロンドンの幼児教育にかかるお金はとんでもなく高い金額でした。
しかし高い金額を払ってでも幼児教育を受けさせたいと思うのは、ロンドンの人は幼児教育はそれだけ重要だと考えているのかもしれません。
確かに幼児教育は人間にとって初めて学習なので、大切だと思う気持ちはわかります。
それにしても、やはり高すぎるという気持ちにはなってしまいますね。
スポンサードリンク