こんにちは、知育大事典の管理人です。
以前このブログで
七田式英語教材「7+BILINGUAL」
について内容や評判などをまとめました。
関連記事:子供向けの七田式英語教材「7+BILINGUAL」評判レビュー
七田式英語教材「7+BILINGUAL」の良い所などは↑の記事から見ていただくという事で、
今回は管理人が実際に使ってみたリアルな口コミを書いていきたいと思います!
実際に使ってみた「7+BILINGUAL」のより詳しい良さや
問題点などを伝えることができるのではないでしょうか。
公式サイト↓
七田式英語教材「7+BILINGUAL」の内容物を確認
こちらが届いたときの画像です。
開けて思ったのが「外箱かわいい!」
外箱をみた子供も明らかにワクワクし出しました。
オープン♪
この七田式英語教材「7+BILINGUAL」には特典がたくさんついているのですが、
その使い方なども入っています。

メインの教材であるCD14枚とボーナスCDが↓の画像です。
絵がかわいいですね☆

1日分に聴く量が決まっている英語教材なので、
どれをどのくらい聞けばいいのかなどの心配がいりません。

特典について詳しく書かれたチラシですかね。
セミナービデオ凄く為になりました!
Skype英会話レッスンは、
実際に先生に音声通話でのレッスンをしてもらえるんです!
そして「何でも電話相談チケット」は英語のレッスンについてのアドバイスだけでなく
「育児について」
「その他の勉強方法」
などのママの悩みを何でも聞いてOKなので凄くうれしい特典ですね!

こちらはテキストの使い方マニュアル
最初はこれを読まずに始めてしまって何が何やら(笑)
マニュアルはしっかりと読まないと、幼児教育の七田式を使っている意味がないですからね!
マニュアル通りやってみると、なるほど!と思う事も多いです。


右のDAY1~DAY35がストーリー式の英会話となっていて、
これを毎日少しづつこなしていきます。
こなすといっても聴くだけなんですけどね!
一緒にテキストなども見ながらやるとより良いですね!


イラスト集というテキストもあり、
こちらも教材と連動して挿絵などを見ながらストーリーの臨場感を出すのに一役かっています。
ストーリーで出てくる単語の絵などもあるので、
それを子供と見ながら進めていくのもいいですね♪


↑のイラスト集のぬりえもあります。
こちらは教材の進め方に大きな影響はないですが
「ストーリーが終わったらぬりえをする」
などメリハリを持たせて楽しむのに使ってもいいですね!


七田式英語教材「7+BILINGUAL」の教材内容はこんな感じですね。
教材内容や特典などは公式サイトで詳細などを確認できます。
管理人による七田式英語教材「7+BILINGUAL」の学習方法口コミ

使い方マニュアルの中には毎日のレッスンの進め方をはじめ、
七田式の学習方法のポイントである乳幼児期においての脳の働きや思考に基づいた効果的な内容が書かれています。
これが凄く重要で、同じ教材を使うとしても
効果的に英語脳にする「バイリンガルスイッチ」の入れ方
などを無視した学習方法では効果が半減してしまうでしょう。
バイリンガルスイッチの入れ方を中心とした七田式の英語学習方法は、
幼児教育や子どもの脳の動きを熟知しているからこそ導き出された手法ですので、その効果は期待できます。
英語音声を「普通の速度」→「3倍の速度」→「普通の速度(+自分でも発生)」
などと交互に英語のヒアリングを耳に馴染ませつつ
インプットとアウトプットを織り交ぜる方法で子どもの集中が切れることなく続いていきます。
バイリンガルスイッチについては公式ページで詳細が書かれていますので
詳しく知りたい方はそちらを参考にしてみて下さい。
公式サイト↓
Topics(クリックでジャンプ)
実際に4歳児が英語教材を利用してみました。
一通り使い方マニュアルを読んだら、いよいよ七田式英語教材「7+BILINGUAL」のスタートです。
と、いっても「楽しむ」のが最大のポイント!
子どもと一緒になって絵本読むようにすすめるのが我が家のやり方です(笑)
CD教材はDAY1からDAY35までありますので、
毎日1つストーリーをこなしていけば35日で最後まで進みます。
この35日間続けるだけでも、子どもの耳はかなり英語に慣れてきているらしく、
英語の発音が「本物!」って感じになります。(私とは大違い 笑)
CD教材と連動しているストーリーテキストとイラストもあるので、
その2つのテキストを開きながらCDを聞いていきます。

ストーリーテキストには同じDAY1でも「日本語でのストーリー」と「英語でのストーリー」の2つに分かれています。
CDは
- まず日本語の音声
- 英語の音声(通常速度)
- 英語の音声(3倍速)
- 英語の音声(会話の間に間があり、子どもがリピート発生する時間が設けられている)
となっています。
うちの子は日本語の音声からドンドン真似してリピート発生していましたが、
そこらへんは子どもが上手く進められるように親がサポートしてあげるといいと思います!
マニュアル通りに進めると「4の少し間が空いている英語の音声部分でマネして発音」していくことになります。
始めたばかりだと、まだ子ども自身も進め方を把握していないので、親が一緒に
- 「日本語の次が英語なんだね!」
- 「うわ~この英語すごい早いね!」
- 「最後の英語は間があるからマネして喋ってみようか」
といった感じで我が家ではDAY1をこなしました。
3回4回学習すると子どもも慣れてきて、CDと同じように真似して発声して楽しんでいました。

七田式の真骨頂?400%学習法とは?
ちなみにDAY2以降になってくると400%学習法として
前日・前々日・3日前と3日前分までのストーリーも復習としてストーリーが再生されます。
(厳密にいうとDAY4以降からが400%ですね!DAY2は前日分まで復習となりますので)
この復習のリピート音声が重要で、DAY1でそこそこマネして喋ってた子どもがDAY2・DAY3と進んでも覚えてるんですよね。
「あ、これ昨日もやったよね」
なんて子どもが言いながら復習部分が始まったのですが、
復習1日目でも結構おぼえているもんですね~
復習は3日間あるので、3日目にはCD音声と一緒にマネして話す部分ももでてきて
親バカですが「すごいっ」と思っちゃいました(笑)
私も一緒に聴いていたのでかなり頭に英語が残っていて、
けっこう聞き取れるようになっていましたので、
子どもの柔らかい脳だともっと吸収しているのでしょうか。
このように「7+BILINGUAL」は日本語と英語でストーリー性のある会話を繰り返し聞いていく事で、
耳に英語がどんどん馴染んでいって頭に刷り込まれていく感覚の英語教材です!
七田式英語教材「7+BILINGUAL」を使用しての本音口コミ

実際に七田式英語教材「7+BILINGUAL」を使ってみて良いと感じた事
七田式の英語教材「7+BILINGUAL」は、
子どもの脳の仕組みを使った
「バイリンガルスイッチ」
と
「400%学習法」
という復習システムがとても有効に感じました。
一つ一つのストーリーは決して長くなく、
子どもも飽きる事なく楽しんでいました。
日によっては「違うので遊びたい!」
なんていってすぐにやめてしまう事もありましたが、我が家ではそれはそれでOK!
無理強いしないのが長く続けるコツだと思っていますので、
「やりたくない日はやらない」としました。
それでもほぼ毎日やっています。
子供(幼児)はココが気に入っている?
「ストーリーがある」というのが面白いのかもしれませんね、
イラストのテキストもあるのでイメージしやすく、子どもも楽しく続けることができるのだと思いました。
1日分が10分程度でパッとできるので、子どももしっかり集中しています。
また、子どもの中では7+BILINGUALは「勉強」ではなく「遊び」
だと思っているのがポイントだと思いました。(やらされていると思わせてはダメですよね)
教材を一通り終えるのに最短で35日かかります。
その35日の間に良く使う700ものフレーズが脳に刷り込まれて行くんですね!
七田式の英語教材の良い所は英単語でひとつひとつ覚えるのではなく、
ストーリーや会話などにのせて英語フレーズを覚えていけるのがすごく良い所だと思います。
私も子どもと一緒に7+BILINGUALを聞くことがほとんどでしたが、
私が今まで勉強したり生活したりして染みついた、いわゆる「カタカナ英語」とは違い、
子どもは毎日耳から入ってくる「本物の英語発音」を「真似する」ことで、
私とは明らかに違うレベルの高い発音を習得していきました。
七田式英語教材「7+BILINGUAL」を使ってみての改善点を考察

7+BILINGUALで「これはさすがに無理かな」
と思ったのが「35日で英語を覚える」という点ですね。
確かに35日位続けていると「英語を話すことができはじめます。」
ですが、しっかりと英語を理解しているかというと流石にそれは難しいとおもいます。
とはいえ7+BILINGUALで子どもの英語レベルは
着実に上がっていますので継続が大切だと思います!
特に日本人が「苦手」とされる
「ヒアリング(英語の聞き取り)」
と
「英語の発音」
に関しては、開始して1週間で私のレベルを超えていきました(笑)
やはり幼児・子どもの時期に英語の勉強を開始する事が大切だと感じましたね。
大人と子供では耳からの英語の吸収の早さが段違いです!
七田式英語教材「7+BILINGUAL」を購入に至った経緯

我が家の子どもは、なぜか英語が最初から結構好きで
ディズニーの英語教材の無料お試し版や、テレビ番組の「えいごであそぼ」なんかも結構お気に入り!
なので、七田式英語教材「7+BILINGUAL」を買おうかどうか迷っていた時に、
少し子どもの反応を見てやろうと思って、少し話をしたらものすごい食いつき(笑)
「世界を周るお話なんだって~」など私が興味をもたせようと
一生懸命話してるのに「ほしい!やりたい!」とぎゃーぎゃーうるさいうるさい(笑
これだけ興味津々なら買っても無駄にはならないだろうと購入しました!
「7+BILINGUAL」が届いてからは、やらない日もありますがほぼ毎日楽しんでいますし、
子どもが日々レベルアップしているのを私も感じているので、
「購入して良かった」と思っているが正直なところです。
ちなみにNHKの「えいごであそぼ」やテレビなどで不意に英語が聞こえてくると、
子どもが7+BILINGUALのクセなのか真似して発音している事がよくあります!(これも細かい点ですが耳や発音に良い効果ですよね)
これは嬉しかったですね。バイリンガルに近づいている!と感じた瞬間です。
こういった英語教材を通じて、日々英語に慣れ親しむことが大切なのだと思います。
そうです「バイリンガルスイッチ」をONにするんですね!
※バイリンガルスイッチについてはマニュアルにも書いてありますが、
公式サイトでもかなり詳しく説明されていますので、そちらをご覧ください。
公式サイト↓
七田式英語教材「7+BILINGUAL」の特典の口コミ

「7+BILINGUAL」は英語教材自体も素晴らしいのですが、
特典もすごく良いんですよね。
この得点は5つついていて
- 「賢い子供が育つ7つの習慣」セミナー映像
- 「流暢な英語を話す子供になるための7つのポイント」セミナー映像
- 全英単語集
- Skype英会話レッスン
- なんでも相談電話チケット
映像が見れる特典「賢い子供が育つ7つの習慣」というセミナー映像が付属していますが、
これで「七田式の幼児教育」がしっかりと学べます。
子どもの為には我々親もレベルアップしなくてはいけません。
知らなくてはいけません。
世界レベルで実績を出している七田式の脳育をしっかりと学ぶことができて、
とても為になりました。
また、映像特典はこれだけでなく
「流暢な英語を話す子供になるための7つのポイント」のセミナー映像も付属しています!
これも親が知っていると知らないのでは
大きな違いが出る濃い内容ですので、何度も見るべきですね。
他にも教材内の英単語を全て開設した「全英単語集」も利用価値がありますし、
「Skype英会話レッスン」これがスゴイ!
Skypeで英語の先生が発音やフレーズの使い方を詳しく説明しながら教えてくれます。
私のように英語ができない親だと、発音が間違っていたりしても上手く教えることができないのですが、
英語の先生にSkypeレッスンを受ける事で親ではサポートできない部分をしっかり学習することができます。
内容は新しい英会話ではなく7+BILINGUALの教材内容に沿っておこなわれるので
子どもも「レッスンについていけない」という事がありません。
このSkypeレッスンは
- 日々の英語教材のおさらいに使う
- 子どもが順調に学習できるかの確認
- 新しい楽しさを先生に教えてもらう
- 子どもに新しい刺激で勉強のマンネリ回避
などいろんな効果が期待できます!ぜひ利用してもらいたい特典ですね。
他にも「なんでも相談電話チケット」というのがあります。
これは何かというと、七田式の専門スタッフに電話して相談することができるんです。
しかも内容は勉強の事だけではなく、
- 英会話のこと
- 教育について
- 子育ての悩み
こういった事を色々と相談できちゃうんですね~
英語教育だけでなく幼児教育のプロである七田式のスタッフならではの特典といえますね。
七田式英語教材「7+BILINGUAL」には7つの特典が付いているので、公式サイトで確認してみてください。
※2018年4月追記
何と期間限定で特典が7つにパワーアップしています!
どれも利用しやすくて価値がある特典ですね。
ただし、これらの特典は期間が決まっているので、気になる人は早めにチェックしてください!
公式サイト↓
七田式英語教材「7+BILINGUAL」を実際に使っている動画
文字の説明だけだと、しっかりと伝わらない部分もあると思い動画を撮影してみました!
この時はまだ2日目だったので、
子どもも進め方に慣れてなくて、ただ聞いてる感じになっていますし、
私も撮影に必死で何もしゃべれていません(笑)
いつもは、これが○○だよ!とか、英語のこの意味は犬の事だよ!なんてワイワイやっております。
まだ慣れていないころですが、英語を聞きながら一緒にしゃべったりストーリーを目で追ったりしていました。
やはり英語は「聞いて話す」というのが一番効果がありそうな気がします。
このセブンバイリンガルの教材を実践させている現段階では、
ドリルなどで文字を書くよりも、生の英語を聞いて自分でも真似して話すのが効果が高いです。
七田式英語教材「7+BILINGUAL」は他の記事で特典や概要、創設者の七田眞さんの事などをまとめてあります。
七田眞さんは、幼児の知育教育の第一人者とも言われている方ですよね!
私も子供が産まれたばかりのころに何冊かかった育児本の著者だったので覚えていました。
関連記事:子供向けの七田式英語教材「7+BILINGUAL」評判レビュー
「7+BILINGUAL」で幼児に適している13の理由




「7+BILINGUAL」を利用している一般の方の口コミ・評判
私だけの意見だと偏りがあるかもしれませんので、他の利用者の方の評判や口コミも集めてみました。
シンプルで効果的
[char no=3 char=”喜び親子”]昨年、年少組になる子供用に購入してみました。
どんどんスピードアップしていく音声ですが、最初は宇宙人語?可と思いました(笑)
ところが1週間も続けるとあら不思議!耳が慣れてきて英語に聞こえます。
しかも何度も聞くので英語訳も頭にしっかり入っていきます。
子供の頃に、合唱を何度も歌っている時にいつの間にかソラで歌えるようになったときの感覚に似てますね。
やればやるほど耳も頭も慣れてきて、聞き取れるようになるんですね。
おそらく、英語のスピードも徐々にレベルアップするように考えられているのでしょうね。
この価格でこのボリュームなら大満足できるとおもいます!
[/char]
七田式の英語教材!
[char no=3 char=”喜び親子”]
幼児や子供の脳教育で有名な七田眞さんの英語教材です。
七田式ならではの普通では考えられない方法で英語を脳に浸透させる方法ですね。
この教材のいいところは飽きずに親子で続けられるのところではないでしょうか。
ストーリー仕立ての会話を聞きながら、シチュエーションを想像して聞いていると理解しやすいと思いました。
しかし、これはあくまで大人の意見であって、子供ただただ聞こえてくる英語を耳に入れて直接的にその意味合いに変換しているといった感じです。
言語を覚える際には、子供のように自然と耳から入った情報が直接的に変換されるのが一番はやいのかな?とは思います。
正気じき子供だけでなく大人にもおすすめです!
[/char]
慣れるまで使いづらい?
[char no=6 char=”不満女”]
七田式セブンバイリンガルを3歳の娘に購入しました。
最初は私が仕組みを理解する事ができず、進め方がわからなかったのですが、やり方が理解できるととても理にかなっていると思いました。
繰り返しおこなうことで頭に自然と英語が刷り込まれていく感覚ですね。
娘も私も聞き取り能力がかなり上がっています。
使い方になれるまでは根気が必要です。[/char]
子供の適応力にはかなわない!
[char no=3 char=”喜び親子”]
七田さんの英語学習ということで調べてみたらかなり好評なので、購入しました。
英語教材の割には低価格で子供の英語勉強をはじめやすいと思いました。
英語のテキストと音声を一緒に聞いていくというスタイルですが、音声を日本語で聞いて英語で聞いてと繰り返しつつ自分でも読んだりするので、会話全体を自然と覚えてしまう作りになっています。
それを翌日、翌々日と続けていくので、子供はあっという間に覚えてしまいます!!
私も一緒に聞いて、話してとやっているのですが、私も数回やればだいたいわかってきますし、子供はもっと早くに覚えていきます。
「聞いてるだけ・見るだけ・話すだけ」と偏っていないのも覚えやすいポイントなのでしょうか!?
子供の英語の初級編に使うと、今後英語を学ぶ際の下地は完成している状態になるので良いですよ!
[/char]
親のサポートが必要
[char no=6 char=”不満女”]
こういった幼児系の英語教材では当たり前なのですが、教材を買って子供にぽんと渡せばOKという商品ではありません。
小学生以上であれば、子供によってはそれも可能かもしれませんが、基本的には親のサポートは必須です。
我が家の場合は兄妹と私で進めているため、皆がヒアリングを通して英語力が上がっているため、親自身の英語力アップにもつながっています。
価格的にも英語教材の中で比較的に安い方なので、お綾子で楽しみながら続けるには良い教材だと思います。[/char]
活かすか無駄になるかは親次第
[char no=6 char=”不満女”]
極めてオーソドックスな教材に七田式独自のメソッドを組み合わせた印象です!
七田式の育脳は子供が乳児の時から続けているので、その効果は理解しています。
この七田式という部分をどうとらえるかで、この教材を活かせるか無駄にするかが別れると思いますね!
かといって内容は全く難しくありません。
七田式英語を理解し親が子を上手く誘導することで、子供の語学力が驚くほど伸びます。
また子供は親世代よりも耳が良いので、一緒にやるとわかりますが成長が早い!
親が率先して7BILINGALを使用すれば自然と子供の勉強になると思います。[/char]
本教材も特典も使える
[char no=3 char=”喜び親子”]
小1と4歳の姉妹を持つ母です(*˘︶˘*)
YOUTUBEで英語の歌などを見るのが好きなので、これはチャンスだとセブンバイリンガルを買うことに(*´ω`*)
現在も親子姉妹で楽しく英語の勉強中です♪
すごいのが姉も妹も年齢が違うにも関わらず同レベルで英語を習得していくところですね。
やはり言語系は早く始めるに越したことはないのかもしれません!
また、セブンバイリンガルには特典もたくさんついていました!
特に嬉しいのが英語を話せるようになるコツを教えてくれる動画や英単語表です!
英単語表は姉妹で問題を出し合って遊んでいます!
また専属スタッフに相談できる権利があるのですが、これが素晴らしい(*´艸`*)
教育の事のみだけでなく育児など子育てに関することをなんでも相談できます。
私は既に3回も利用しています!(回数無制限!!)
習い事や効果的な勉強法など色々気になることを七田式ならではの考えで教えてくれちゃいます(*´艸`*)
むしろこれは本教材以上に大きいと感じています。
1年間有効なのでまだまだ使っていきたいですね。
[/char]
管理人の本音口コミ!七田式英語教材「7+BILINGUAL」まとめ

現在はセブンバイリンガルの教材を使い始めて数週間が経とうとしておりますが、
子どもは、自分でCDを引っ張り出してきてはDVDデッキにセットして音を流してます。(慣れたものでCDのセットから再生まで完璧!)
子どもは耳がいいのか、口がいいのかわからないのですが、
私たち大人と違って、耳からはいった英語をそのまま口から発します。
私たち大人はどうしても単語を理解して、その単語を一回意味として分解しないと発音できないですよね?
子どもは、そういったルールがまだ頭にないので、耳に入った英語を素直に脳に入れて、そのまま発声することで
まさに本当の英語の発音となっているんです。(うらやましいとさえ感じました)
ただし、これも大きくなってしまうと耳や脳が発達していくことで、今の私たちのように
一度分解して、カタカナエイゴに直さないと意味が理解できなくなったりするそうです。
つまり、英語をしっかりマスターさせたければ、より早く英語に触れさせてあげることが望ましいと感じました。
我が家は幸い早い段階から、YOUTUBE動画などでも英語の歌を見せたりしていたので、興味を持つのが早かったです。
そういった助走があっての「7+BILINGUAL」は本当に効果が高い!
ヒアリング+テキスト+発音の復唱でメキメキ英語力が伸びています。
ついでに私も同じ内容を聞いているので、耳が英語に慣れてきて聞き取れるように!(うれしい!)
期間限定で特典が増えていますので、七田式の英語をなるべく幼いうちにスタートしたいですね!
公式サイト↓
七田式英語教材「7+BILINGUAL」内容物まとめ


人気の理由は、教材自体の効果の高さもさるコトながら、特典の優良さも大好評です。
とくに英会話レッスンや電話相談など、他にはない特典が沢山あります。
また、60日間の返金保証もあり、60日間ちゃんと使っても効果が出なければ返金に応じるというあり得ない特典付き!


7+BILINGUALについての詳細や特典1つ1つに対する細かい説明、利用者のリアルな口コミなどは、公式サイトで多数掲載されています!
七田式の英語教材で幼少時代からバイリンガルを目指してみませんか?
関連記事:返金保証も!七田式英語教材「7+BILINGUAL」評判レビュー
関連記事:右脳の七田式幼児教材はっぴぃタイムの料金、評判、教材まとめ
関連記事:フラッシュカード、英語教室(七田チャイルドアカデミー)利用者の口コミ
スポンサードリンク